<< ブース一覧へ
アイテム一覧
価格帯 | 売り切れアイテム:探さない 探す だけ探す
展示のみアイテム:探さない 探す だけ探す
検索ワード:
← 前ページ  37 ページ目   次ページ →
Herpetama
漆を使って生き物を描いたグラスなどを販売します。
アカハライモリのグラス
アカハライモリと水草を描き、水の中にいるような雰囲気にしました。
イモリを再現するために、内側と外側で絵柄が違います。お腹の赤い模様は内側だけ見えます。
1つひとつ手書きのため、1匹1匹お腹の模様が異なります。
価格:6000
在庫:6
ヤンバルクイナの親子グラス
ヤンバルクイナの親鳥が子どもを連れているのを表現しました。
内外で同じ絵柄になるように色を練り、何回も分けて塗ってあります。
価格:5000
在庫:3
イボイモリのグラス
オーダー品になります。
イボイモリを漆の技術を用いて表現しました。特徴的な肋骨を漆で盛り上げ、ごつごつの質感を表現してあります。天然記念物のため、本物のイボイモリは触れないため、触ってみたい、触ったらこんな感じかな?という思いがあって制作しました。
価格:15000
在庫:1
オオジョロウグモのグラス
ガラスの特徴を活かして、グラスの内側と外側見える柄が異なります。
価格:
在庫:
ツマムラサキマダラのグラス
上翅が構造色になっているため、蒔絵の技法を用いてキラキラ光るように制作しました。
価格:8000
在庫:
イシカワガエルのグラス
天然記念物のイシカワガエルを描いたグラスになります。
価格:5000
在庫:
ウグイの魚群グラス
価格:
在庫:
オイカワのグラス
オーダー品になります。
蒔絵の技法を使って、婚姻色のオイカワを表現しました。光にかざすとキラキラと輝きます。
価格:15000
在庫:
ホンハブのグラス
一つ一つ手描きのため、背中の模様が一つ一つ異なります。
特定動物で飼育等ができないため、このような形で味わいたいと思い、制作しました。
価格:6000
在庫:
ヒャンのグラス
コブラ科のヒャンを描きました。
ガラスの特徴を活かして、お腹側の模様と背中側の模様が異なります。
特定動物で飼育等ができないため、このような形で味わいたいと思い、制作しました。
価格:6000
在庫:
ハイのグラス
コブラ科のハイを描きました。
ガラスの特徴を活かして、お腹側の模様と背中側の模様が異なります。
特定動物で飼育等ができないため、このような形で味わいたいと思い、制作しました。
価格:6000
在庫:
オオサンショウウオのグラス
オーダー品になります。
オオサンショウウオと水草を描きました。
オーダー品のため、水草の種類や向き、オオサンショウウオのポーズなどを自由に変更できます。
内側と外側で模様が異なります。
価格:15000
在庫:
イボイモリの額縁
イボイモリの凹凸を表現した額縁です。
価格:
在庫:
イシカワガエルの額縁
イシカワガエルの凹凸を表現した額縁です。
価格:
在庫:
やんばるの森の音
地元やんばるの自然と生きものをテーマに、鳴き声等も聴けるワークブックなどを販売
イタジイの森の季節暦
フェノロジー調査で集めたデータを元に、やんばるの森でくらす生きものたちの1年の移ろいを紹介していきます。森の音声データもあり。
価格:
在庫:
鳴き声で知るやんばる
やんばるの生きものたちを鳴き声と共に紹介していきます。鳴き声が聞けるカード&缶バッチセットなども販売予定。
価格:
在庫:
工房ずー
動物をモチーフにした立体作品、置物。
ジャイアントパンダ
価格:2200
在庫:
すさみ町立エビとカニの水族館
水族館オリジナルの甲殻類グッズ、標本などを販売します。
エビカニTシャツ
飼育員のイラストが施された甲殻類のおしゃれTシャツ。
価格:3200
在庫:
タオル
水族館オリジナルタオル。
エビカニ水族館ver.とスベスベマンジュウガニver.
価格:300
在庫:
ペンギンマグネット
当館で飼育している8羽のペンギンがランダムに3種入ったマグネットセット。
価格:300
在庫:
アクリルクリップ
ノートに挟むもよし、お菓子の袋をとめるもよしの便利なアクリルクリップ。
当館飼育員の切り紙をスキャンしてデザインに!
ルリマダラシオマネキ・アミメノコギリガザミ・タカアシガニの3種。
価格:500
在庫:
アクリルマグネット
当館飼育員の切り紙をスキャンしてデザインに落とし込んでいただきました。
カニ感のあるカラーリングが給食の献立を冷蔵庫に貼るのにピッタリ。
ルリマダラシオマネキ・アミメノコギリガザミ・タカアシガニの3種。
価格:500
在庫:
アクリルキーホルダー
可愛らしくデフォルメされた甲殻類のアクキー。
スベスベマンジュウガニ・フリソデエビ・アメリカカブトガニの3種。
価格:500
在庫:
手作りカニの切り紙。
写真はキンセンガニ。
額に入れて飾るだけでおしゃれな雰囲気爆上がりです。
価格は1000円から。種類や大きさで変動します。
価格:1000〜
在庫:
ゆらゆらキーホルダー
飼育員が描いたイラストがゆらゆら揺れるアクリルキーホルダーになりました。
ラインナップは左からクリイロサンゴヤドカリ、タカアシガニ、オオグソクムシの3種類。
価格:600
在庫:
艶麗
昆虫標本作製のワークショップを行います。
昆虫標本作成ワークショップ
価格:
在庫:
始祖鳥堂書店
古生物の推定される生態から飼育法を考察し、実践した様子を小説として表現し発表。
古生物飼育小説Lv100 第十三集
収録内容:生物史を俯瞰し凝視する視点
小型のアノマロカリス類や初期の小さな魚から迫力を感じることができるか
単弓類ディメトロドンがイノストランケヴィアに「勝てない」理由は何か
三畳紀の小型の魚竜ミクソサウルスの展示と飼育を充実させるには
大型肉食恐竜ゴルゴサウルスは名前どおり「恐ろしい」生き物なのか
オーストラリアの特異な動物達はどのように歩んできたか
ホラアナグマはどのようにクマのことを教えてく
価格:800
在庫:25
グッズの話をして生き物の観察を~ 1
化石や頭骨のレプリカ、カプセルトイ、食玩、
アクリルスタンド……!?
これまでに集めてきたオオサンショウウオのグッズをせっかくなので見つめ直し、比較することで
オオサンショウウオに対する理解を深めた……つもりになる!
生き物のグッズを集めている生き物好きにぜひ真似してほしい遊びを記録した横書き・写真付きのエッセイ。
価格:300
在庫:15
古生物飼育小説Lv100 第十二集
収録内容:多摩川が見せる武蔵野の星々
東京都昭島市が誇る百八十万年前のクジラ、アキシマクジラ。
よしんば化石から生き物を蘇らせることができたとしても、十三メートルの巨体を誇るこのクジラを飼育することはできない。
ではアキシマクジラが躍動する姿を昭島市民は目にすることができないのか。
会うことのできないものの姿を描くことに挑む若者達の長編ストーリー
「武蔵野フォッシリウム編」。
価格:800
在庫:5
古生物飼育小説Lv100 第十一集
収録内容:大地に隠された天空の歴史
滑空爬虫類シャロヴィプテリクスの謎
あまり飛ばない翼竜ディモルフォドンの撮影
石炭紀からの昆虫が待ち構える昆虫館
動物園のモアとニホンオオカミに囲まれた宿泊施設
デパートのワイン専門店にいるアンモナイトが拓く世界
飼育されている中で最大の翼竜アンハングエラ
貴重な化石マツ類の種の飛行を模型で再現
価格:800
在庫:5
古生物飼育小説Lv100 第十集
収録内容:丹波竜の飼育実現を巡る冒険
国内最大級の恐竜タンバティタニス、
通称「丹波竜」。
日本恐竜飼育史上最大の挑戦を成功させる計画をいかに進めるのか。
国内の竜脚類にトラウマを抱えるからこそ
竜脚類の飼育技術を磨いてきた主人公・楢崎は、
いかにして過去の出来事を乗り越え
地域と身の周りの人々の期待に応えるのか。
古くて新しい命が生み出されるまでの過程を描く長編「オロチ編」。
価格:800
在庫:30
<< <    ...32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ...   > >>