販売
土曜
日曜

ヨモツヘグイニナ
出展者プロフィール
名前
孤伏澤つたゐ
自己紹介
 
深海生物・鳥をモチーフにしたSF・ファンタジー小説やネイチャーライティングフォトエッセイをつくっています。
ブース詳細
ブース名
ヨモツヘグイニナ
ブース位置
D-116
出展日
土曜・日曜
出展内容
 
人類が滅びかけたいつかの未来、電柱で生まれたコウノトリが旅をするSF小説や、野鳥観察を通して人間中心主義を見つめ直すネイチャーライティングフォトエッセイ、三重県野鳥の会刊行「シギ・チドリ類の年齢・季節による羽衣の変化」(今井光昌)、ほかに野鳥写真を利用してつくったアクリルキーホルダーやクリアファイルなどあります。
新刊として、シロチドリの観察日記を作成予定です。グッズもシロチドリ多め。
決済方法
現金
Instagramアカウント
その他SNS
ウェブサイト
出展物一覧
砂浜の、すみっこで シロチドリ観察日記
書籍 > その他書籍
鳥類
無職になった。
海辺に生きる人間というのは、生活に困ったら浜へ行けばなんとかなる、と思っている。
まあ、暇だし、とりあえず浜でもいっとくか。
砂浜を歩いていると、ピュイっという鳴き声とともに一羽の鳥が足下に飛び出してきた。
翼をひろげて、バタバタともがいて、こっちをにらんでいる。
――鳥は、シロチドリだった。
価格:1800
在庫:30
曠野、碧落を負いてゆけ
書籍 > 文芸作品
鳥類
鳥のSF短編集。
アルバトロス、アマツバメ、ハヤブサ。三種の鳥たちと人間の関わりを描いた物語を3編を収録しています。
価格:1400
在庫:5
悠久のまぎわに渡り
書籍 > 文芸作品
鳥類
人間が滅びに瀕し、鳥や生き物たちが絶滅から遠ざかった未来。

電柱で生まれたコウノトリの「わたし」は、旅に出る。オスと出会い、卵を生むことになれば多くの場合旅は終わる、と父母は言う。

湖に通うオオワシの媼、二羽のメスで子育てをするライチョウ、直立不動の同族を慕う海の鳥、――。
人間が滅びから遠ざけようとした鳥たちの痛み、そして、絶滅寸前の人間たちの修復の物語。
価格:1400
在庫:10
翼ある日々へ
書籍 > 文芸作品
鳥類
リソグラフ印刷でつくったネイチャーライティングフォトエッセイ集

日々詩編集室から刊行された書籍ですが、出版社の突然の閉鎖で現在絶版となっています。著者献本分を定価の半額で頒布します。
価格:1100
在庫:100
タコブネ
書籍 > 文芸作品
海棲無脊椎幻想生物
七本脚のこどもには、旅をさせるな。
王はそう、予言を受けた。

岩山の賢者と暮らす七本脚のこどもの、旅の物語。
幻想小説。

日々詩編集室から刊行されたものですが、出版社の突然の閉鎖で引き上げた在庫です。
無料配布。
価格:0
在庫:4
かわいい鳥のアクリルキーホルダー(S)
雑貨 > キーホルダー・ストラップ・根付
鳥類
かわいい鳥のアクリルキーホルダーです
メダイチドリ・クロサギ・ツバメチドリ・ミサゴの4種類があります。
4㎝×4㎝
価格:800
在庫:5
かわいい鳥のアクリルキーホルダー(M)
雑貨 > キーホルダー・ストラップ・根付
鳥類
かわいい鳥のアクリルキーホルダーです
セイタカシギ・オオミズナギドリ・チュウシャクシギ・カワウの4種類があります。
5㎝×5㎝
価格:900
在庫:4
砂利チドリクリアファイル
文具 > クリアファイル・チケットホルダー
鳥類
海岸でのシギチ観察を徹底再現!
そこにいるとわかっているのに見失う!
あれっ?!そこにメダイチドリいたよな?シロチドリ、どこ?!
戸惑いはいつも砂利とともに!

A4サイズ
メダイチドリ・シロチドリの写真のクリアファイル
価格:700
在庫:10
シロチドリのひなを守ろうクリアファイル
文具 > クリアファイル・チケットホルダー
鳥類
無料配布。
春~初夏、人間たちも大好きな海水浴場になるような砂浜で繁殖するシロチドリのひなをやさしいきもちで見守るクリアファイル
価格:0
在庫:0
売り切れました
鳥のポストカード
文具 > ポストカード・レターカード・レターセット
鳥類
オオワシ、シロチドリ、アマサギ、ヒヨドリのポストカード
4枚セットは1000円
価格:300円
在庫:20
「シギ・チドリ類の年齢・季節による羽衣の
書籍 > 図鑑
鳥類
野鳥の会三重支部会報「しろちどり」に掲載された「シギ・チドリ類の年齢・季節による羽衣の変化」のまとめです。
価格:3300
在庫:2
しろちどり
書籍 > 雑誌・小冊子・Zin
鳥類
野鳥の会三重支部の会報「しろちどり」です。
何種類かあるので、ご希望のものをお持ち帰りください。無料配布。
価格:0
在庫:0
外来種がいなくなったらどうなるの?
書籍 > その他書籍
その他
紹介文 外来種がいなくなったらどうなる? 逆に倍増したら社会はどう変わる? 6つの「もしも」で展開されるストーリーを楽しみながら、簡単に答えがでない「外来種問題」を多角的に考えるための入門書。豊富なコラムやインタビューも収録。
編著:宮本道人、古澤正三
監修:北海道大学CoSTEP
著:岩田健太郎、佐藤柊介、竹村昌江、中山小夏、西野沙織、福島彩夏
価格:2000
在庫:5
生物SFアンソロジー『なまものの方舟』
書籍 > 文芸作品
哺乳類
紹介文 生き物の特性を生かしたSF短編を集めた、生物SFアンソロジーです。実在の生き物、架空の生き物、絶滅した生き物、未来の生き物……様々な生き物が繰り広げるお話をお楽しみください。
出てくる生き物 イルカ、シロナガスクジラ、カモノハシ、ヤブイヌ、ゲツメンラクダ、ミミクリグマ、ユニコーン、ダチョウ、アパトサウルス、蛇、ヤドクガエル、カツオノカンムリ、カイロウドウケツ、ピラルク、マリアナスネイルフィ
価格:1500
在庫:5

売り切れました
展示のみ