出展者プロフィール
名前
non自己紹介
身の回りにいるいきものたちをモチーフにして
染めや刺繍を用いて製作しています。
京都府北部で暮らしています。
染めや刺繍を用いて製作しています。
京都府北部で暮らしています。
ブース詳細
ブース名
こちょこちょ藍出展日
土曜・日曜出展内容
日本古来の技法で染めた藍染め製品を
オリジナルデザインで製作しています。
大きな藍甕で発酵液を作って染めています。
一石五斗(約270リットル)の藍甕の中には、
5種類の天然素材(♦︎)で作る発酵液が入っています。
(♦︎すくも・日本酒・灰汁・石灰・ふすま)
常温で染めるので、夏は濃色、冬は薄色に。
ちくちく手刺繍するのも、楽しいひととき。
一枚一枚、ゆっくりと進めてゆきます。
素材の心地よさも、大切に。
肌に触れたとき、嬉しい気持ちになる。
そんな心地よい素材を使って。
色が移ることもないため、
他のものと一緒に洗濯機で洗えます。
安心して毎日お使いいただきたい、
そんなモノづくりを心がけています。
オリジナルデザインで製作しています。
大きな藍甕で発酵液を作って染めています。
一石五斗(約270リットル)の藍甕の中には、
5種類の天然素材(♦︎)で作る発酵液が入っています。
(♦︎すくも・日本酒・灰汁・石灰・ふすま)
常温で染めるので、夏は濃色、冬は薄色に。
ちくちく手刺繍するのも、楽しいひととき。
一枚一枚、ゆっくりと進めてゆきます。
素材の心地よさも、大切に。
肌に触れたとき、嬉しい気持ちになる。
そんな心地よい素材を使って。
色が移ることもないため、
他のものと一緒に洗濯機で洗えます。
安心して毎日お使いいただきたい、
そんなモノづくりを心がけています。
決済方法
現金Instagramアカウント
Facebookアカウント
ウェブサイト